僕は猫だった

TWSコレクターによるイヤホン/ヘッドホン レビューブログ

【SONY WF-C500 レビュー】ボーカルの表現力が魅力!バランスの取れたサウンドは高機能なイコライザーと相性良し

Author:猫居こうた

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

SONY WF-C500 Review

  • ボーカルの表現力は1万円以下でTOPクラス
  • イコライザーで変化に富んだ音を楽しめる
  • おしゃれなカラーバリエーション
  • ノイズキャンセリング機能は無い
総合評価
 
8.5/10

完全ワイヤレスイヤホンコレクターの猫居です。

今回レビューするのはSONYの完全ワイヤレスイヤホン、WF-C500。

エントリーモデルにあたります。

ノイズキャンセリングなどの機能は無く、圧縮音源の高音域をクリアにする機能『DSEE』やイコライザーによる音の変化を武器にした音質勝負のイヤホン。

去年発売当初は1.1万円くらいのお値段でしたが、今では9000円前後くらいになっています。

手持ちのアンダー1万円TWSと比較して長所・短所をチェックしていきます。

SONY WF-C500の外観チェック

イヤホン本体

gif動画で雰囲気をチェック

イヤホンケース

同価格帯イヤホンとのサイズ感比較

後で言及する音質比較で利用したイヤホンたちと並べてみました。

いずれのイヤホンもコンパクトなイヤホンケースなのですが、その中に混じってもWF-C500は小型な方といえます。

イヤホンを他社製品と比較しても比較的コンパクト

付属品

付属品リスト

  • イヤーピース(S・L)
  • 充電用ケーブル
  • 説明書類

SONY WF-C500のスペックと測定結果

スペック表

  WF-C500
連続再生時間 10時間
20時間(ケース込)
Bluetooth Ver 5.0
対応コーデック SBC・AAC
防水性能 IPX4
ノイズキャンセリング
マルチポイント
専用アプリ
その他の機能 ・急速充電
10分→1時間再生
・DSEE
・360 Reality Audio認定モデル
WEB取扱説明書 WF-C500説明書(PDF)

圧縮音源を高音質化する機能『DSEE』を搭載。
360 Reality Audio認定モデルなので対応アプリ*での空間オーディオ利用を最適化することも可能です。

逆にノイキャンや外音取り込みといった便利機能はなく、音質に特化した造りとなっています。

*(対応アプリについて:360 by Deezerはサービス終了が決まっていますしAmazon Music Unlimitedは個人最適化機能をサポートしていないので最適化の恩恵は受けられません。余り有効に使える場面がないのが現状です。)

重さ・サイズ実測値

ケースサイズ 縦:34.0mm
横:79.2mm
高さ:30.1mm
重さ イヤホン:5.3g
ケース:33.7g

遅延測定結果

  Android・PC その他 iPhone
通常時 236ms 314ms
低遅延時 - -

100ms=0.1秒です。
この測定環境ではスピーカー出力時52msの遅延を観測します。
結果から-52msした数値をワイヤレスイヤホン由来の遅延と考え表に記載しています。

  • Androidでは約0.236秒の遅延
  • iPhoneでは約0.314秒の遅延

ゲームではやや遅延を感じると思います。

特にiPhone(0.3秒の遅延)の場合は結構ストレスを感じるかもしれません。

動画視聴はアプリ側で遅延補正してくれるもの(YoutubeやNetflixなどサブスク系全般)は問題ありません。

ただしiPhoneではYoutubeアプリの遅延補正がきかないのでブラウザから視聴する必要があります。

詳細⇒【iPhone】音ズレ対処法!BluetoothイヤホンでYouTube動画を観ると遅延が気になる問題の原因と解決策

交換イヤーピース対応表

TWS用イヤーピース+SONY製イヤーピースの対応表です。

イヤホンケースにも問題なく収まります。

SONY
ハイブリッドイヤーピース(M)
AZLA
SednaEarfit Crystal(M)
SONY
トリプルコンフォートイヤーピース(M)
final
TYPE E(M)
COMPLY
TG-200 トゥルーグリップ(M)
Spinfit
CP360(M)
NUARL
Magic Ear+(M)
   

SONY WF-C500を同価格帯イヤホンと比較レビュー

音質評価 <真価はイコライザーにあり?>

まずイコライザー無し、DSEEをONの状態で聴きます。

SONYにしては大人しめでフラット寄りなサウンドですね。

この価格帯の完全ワイヤレスイヤホンとしては整った音で流石というか非常に聴きやすいです。

特にボーカルの明瞭感、元気の良さはアンダー1万円TWSではトップクラスだと思います。

一方でDSEEをONにしても高音域の明瞭感・伸びやかさは同価格帯で音質評価の高いNobleのFalcon 2に劣ると感じます。

高音域の明瞭感や伸びはNoble Falcon2に劣る

低音域の質感や迫力、臨場感に関しても同価格帯で評価の高いVictor HA-A30Tに比べるとやや劣るかなと。

低音の迫力や臨場感はVictor HA-A30Tに劣る

優等生なサウンド過ぎて面白みにかけるというと言い過ぎですが‥

イコライザー無しのノーマルでは上記したような他にも良い選択肢があるのが現実だと思います。

しかしこのWF-C500、イコライザーを考慮すると一気に面白いイヤホンになります。

低音強化のClearBassは-10~+10までの20段階の調整が可能で+6,7くらいまで引き上げるとかなり重い低音が味わえます。

元が大人しめなサウンドなだけにプリセットもかなり大きな変化が楽しめます。

何種類かのイヤホンを切り替えて使う感覚に近く、お得感があります。

この価格帯でイコライザーが優秀な完全ワイヤレスイヤホンといえばAnkerのSoundcore Life P3ですが、Life P3は元々の味付がかなり濃い音なのでWF-C500ほど明確な変化を出せません。

優秀なイコライザーを持つAnker Life P3だがWF-C500の方が変化を付けやすい
  • いろいろな音を楽しみたい
  • 自分好みのサウンドに調整したい
  • 曲やアーティストによって音を変えたい

そんな方にとっては非常に良い選択肢となるでしょう。

何個もイヤホンを切り替えて使っているようでそういった意味でのお得感はかなりあります。

装着感

装着感は比較的良好です。

フィット感は抜群で走ったりしてもブレることなく安定しています。

耳への圧迫感は通常のカナル型と同程度あります。

見た目的にものすごく軽いつけ心地なのかな?と勝手に想像していたのですが、そこまでではない感じ。

とは言え平均的な完全ワイヤレスイヤホンよりは快適な装着感。

ある程度長時間着用しても問題ありません。

マイク性能・通話について

クリアで明瞭な通話が可能です。

ノイズサプレッションの効果で周囲の雑音もカットされて通話に集中できます。

ただボソボソっと喋ると言葉のお尻がぶつ切りされたように途切れて聞こえることがありました。

(『なるほどねぇ~。』が『なるほどね-。』になる感じ)

妻に使ってもらった感じでは普通にクリアに聞こえました。

自分みたいに声がゆるいと言われる人は少しハキハキ喋るように意識すると良いかもしれません。

基本性能に関するレビューは以上となります。

この先は使い方・注意点の説明と採点のまとめとなります。

SONY WF-C500の使い方と注意点

ペアリング方法

左右のイヤホンのボタンを5秒間長押しします

スマホなどのBluetooth設定画面を開き、WF-C500を選択すれば接続完了です

リセット方法

イヤホンのボタンを片方ずつ20秒間長押しすることでリセットできます

充電方法

USB Type-C。付属の充電用ケーブルで充電できます。

操作方法

イヤホンはタッチセンサー式ではなく物理ボタン式。

誤操作が無い反面、ボタン押した時に耳にイヤホンが押し込まれる感覚があります。

基本的な操作は全てイヤホンから操作可能です。

<物理ボタン式> L側 R側
1クリック 音量UP 再生/停止
2クリック - 曲送り
3クリック - 曲戻し
長押し 音量DOWN ボイスアシスタント

専用アプリ『Headphones Connect』の機能

Sony | Headphones Connect
Sony | Headphones Connect
開発元:Sony Corporation
無料
posted withアプリーチ

主だった機能はイコライザー

8種類のプリセット+カスタム3セットが用意されています
画像の『Bright』にするとかなりキラキラしたサウンドに
Clear Bassで低音の量を-10~+10まで調整することも可能です

 

注意点1:イヤホンケースの開閉がやや硬い

ケースの蓋がやや固く、開け締めするときに少し指に力が要る感じです。

注意点2:SONYらしい元気サウンドが好きな方はイコライザー設定を

SONYのイヤホンにしてはフラット気味な音の鳴りなのでSONYらしい元気サウンドが好みの方はイコライザーを設定したほうが良いです。

『Bass Boost』にするかClear Basssを好みの値に設定してやれば概ねOKだと思います。

メリット・デメリットのまとめ

SONY WF-C500を買うメリット

ボーカルの表現力は1万円以下でTOPクラス

ボーカルの表現力は1万円以内で買える完全ワイヤレスイヤホンの中ではトップクラス。

ボーカル重視でこの価格帯から選ぶならまず間違いのない選択かと思います。

イコライザーで変化に富んだ音を楽しめる

僕自身がそうなのですが、いろいろな音を楽しみたい人にとっては非常に魅力的なオプション。

1つのイヤホンで何種類分もの音が楽しめます。

【イコライザーの種類:Bright・Excited・Mellow・Reluxed・Vocal・Treble Boost・Bass Boost・Speech・Manual・Custom1・Custom2】

おしゃれなカラーバリエーション

WF-C500公式より

柔らかい色味のカラーが多く、コンパクトなデザインのため男性にも女性にも持ちやすいかなぁと思います。

完全ワイヤレスイヤホンは無骨なデザインのものも多いので中々貴重な選択肢です。

SONY WF-C500を買うデメリット

ノイズキャンセリング機能はない

この価格帯でも実用レベルのノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンが結構出ています。

なのでエントリーモデルとはいえノイキャンなし=デメリットになるのかなと。

ノイズキャンセリング機能が欲しい場合は下記記事をご覧ください。

これまでのレビューしたノイズキャンセリングイヤホンを使用比較してランキング化したものです。

総合評価

メイン機能評価

音質
 
7.8/10
ノイキャン
 
-
外音取り込み
 
-
装着感
 
7.5/10

使い勝手評価

操作性 S・A・B・C・D
携帯性

S・A・B・C・D

便利機能 S・A・B・C・D
通話品質 S・A・B・C・D

SONYのエントリーモデルWF-C500はシンプルな機能で1万円弱と一見コスパが悪く見えます。

しかし、イコライザーが優秀で様々なサウンドを楽しめるという意味では高コスパとさえいえる面白いイヤホンです。

音質的な満足度は1万円以下で買える完全ワイヤレスイヤホンの中でも高いレベルにあります。

柔らかい色味・デザインで男女問わず手にとりやすいのも魅力ですね。

ノイキャン不要派の方にはこの価格帯の有力な選択肢となりそうです。