僕は猫だった

TWSコレクターによるイヤホン/ヘッドホン レビューブログ

【TaoTronics TT-BH1118 レビュー】5000円台で買えるカナル型にもインナーイヤー型にもなる完全ワイヤレスイヤホン

Author:猫居こうた

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

TaoTronics TT-BH1118 Review

  • カナル型にもインナーイヤー型にもなる特性
  • 低遅延モード時の遅延が非常に小さい
  • インナーイヤー型では“ながら聴き”も可能
  • ノイズキャンセリングはそれほど強力とは言えない
  • 音質モードは“選べる”というより装着方法に応じて切り替えが必要と感じた
総合評価
 
7.5/10

TWSコレクターの猫居です。

今回レビューするのはTaoTronicsの完全ワイヤレスイヤホン、TT-BH1118。

  • イヤーピースをつけない状態ではインナーイヤー型イヤホン
  • イヤーピースをつけるとカナル型イヤホン

という、装着方法の切り替えが可能なTWSです。

似たようなタイプにJBL TUNE FLEXがありますね。

TUNE FLEXは1万円ちょいですが、TT-BH1118は約半値の5,980円。

かなり安く買うことが出来ます。

実際の使い勝手はどうなのか、チェックしていきましょう。

TaoTronics TT-BH1118のスペック・外観チェック

スペック表

  TT-BH1118
価格 5,980円
連続再生時間 6時間
30時間(ケース込)
ドライバー 10mm
コーデック SBC・AAC
防水性能 IPX5
ノイキャン
マルチポイント
専用アプリ
低遅延モード
その他の機能 装着方法の切り替え
BASSモード
POPモード

現時点ではほとんど無い、カナル型とインナーイヤー型を切り替えることができるTWS。

その他の機能もノイキャンに外音取り込み機能、低遅延モードと欲しい機能は揃っています。

専用アプリはありませんが、5000円前後で買える完全ワイヤレスイヤホンとしては十分な機能性と言えます。

便利機能 S・A・B・C・D

イヤホン本体

カナル型時

インナーイヤー型時

TUNE FLEXとの比較

JBL TUNE FLEXはインナーイヤー型がベースでカナル型はおまけような形状であり装着感でした。

TT-BH1118はイヤーピースをつければシンプルなカナル型の形状、イヤーピースを外せばシンプルなインナーイヤー型の形状。

装着感もきっちりカナル型・インナーイヤー型らしいものになります。

そういった意味ではカナル型・インナーイヤー型どちらにもなるという感覚はTT-BH1118のほうが上かなと感じました。

イヤホンケース

外箱・付属品

付属品リスト

  • イヤーピース(各サイズ2セットずつ)
  • 充電用ケーブル
  • 説明書類

TaoTronics TT-BH1118 詳細レビュー

重さ・サイズ実測値

ケースサイズ 縦:49.7mm
横:65.0mm
高さ:25.5mm
重さ イヤホン:4.2g
ケース:29.3g

ケース・イヤホン共に最軽量クラスの軽さ。

つや消しがきいているのでチープさも無く、質感は悪くないです。

ケースサイズもそこそこコンパクトな部類なので持ち運びには便利かと思います。

(参考:イヤホンケースがコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン)

携帯性 S・A・B・C・D

遅延測定結果

  Android・PC その他 iPhone
通常時 364ms
(SBC)
433ms
(AAC)
低遅延時 81ms
(SBC)
192ms
(AAC)

100ms=0.1秒です。
この測定環境ではスピーカー出力時52msの遅延を観測します。
結果から-52msした数値をワイヤレスイヤホン由来の遅延と考え表に記載しています。

  • AACで接続されるiPhoneでは約0.192秒の遅延
  • SBCで接続されるAndroid等では約0.081秒の遅延

通常時はやや遅延大きめですが、SBCゲームモード時の低遅延っぷりがすごいです。

ガチ勢以外は音ゲーに使用しても問題ないくらいの超低遅延だと思います。

もちろん動画視聴も問題なし。

iPhone使用時は動画や普通のゲームでも若干ストレスを感じるくらいの遅延。

ただ、Netflixなどアプリ側で遅延補正されるものなら動画視聴に問題はありません。

(Youtubeアプリを除く)

詳細⇒【iPhone】音ズレ対処法!BluetoothイヤホンでYouTube動画を観ると遅延が気になる問題の原因と解決策

イヤーピースの代替ついて

インナーイヤー型をカナル型にする特殊なイヤーピースを採用しているため一般的なイヤーピースは使えません。

替えがきかないのは困りものですが、幸い付属品に各サイズ2セットずつイヤーピースが入っているので失くさないように大切に使いましょう。

音質評価

装着方法と音質モードの組み合わせで以下の4種類の音を楽しめるようになっています。

  1. インナーイヤー型+BASSモード
  2. インナーイヤー型+POPモード
  3. カナル型+BASSモード
  4. カナル型+POPモード

ただ個人的な感想ですが、たぶんインナーイヤー型ではBASSモード。

カナル型ではPOPモードで音が最適化されているんじゃないかなと思います。

以下、それぞれのモードでの感想です。

①インナーイヤー型+BASSモード

インナーイヤー型らしい抜けの良い音が特徴。

インナーイヤー型ではスカスカになりがちな低音もBASSモードではある程度しっかり出ます。

高音が少しカサつきがちなのが気になりますかね。

②インナーイヤー型+POPモード

明らかに低音不足。

一般的なインナーイヤー型にありがちな軽い音という印象。

インナーイヤー型+BASSモードでも過度に低音が出るわけではないので普通に①のほうが良いと思います。

③カナル型+BASSモード

インナーイヤー型でもある程度低音が出るくらいに調整された音を遮音性の高まるカナル型にすると今度は過剰気味に。

低音が強く出過ぎで全体を覆ってしまうようにこもりがち。

④カナル型+POPモード

BASSモード時のこもり感がなくなり、適度な低音の量感に。

インナーイヤー型+BASSモード時に感じられた高音のカサつきもなく、このモードが音のバランス的には1番良いと感じました。

ノイズキャンセリング機能の比較

-25dBの消音効果を謳うノイズキャンセリングを搭載しています。

カナル型時のノイキャン効果

冷蔵庫のコンプレッサーの音など小さなノイズは完全にカットできました。

大きなノイズにはあまり効果はありませんが、ある程度は遠ざけてくれます。

ノイキャン効果-28dBのHA-A30T比較すると確かにHA-A30Tより少し弱め。

謳い文句どおり-25dBのノイキャン効果と言えそうです。

インナーイヤー型時のノイキャン効果

JBL TUNE FLEXのインナーイヤー型時のノイキャンもほぼ同様でしたが…

外音が自然に耳に入ってくるインナーイヤー型ではノイキャン効果はほとんど感じられませんでした。

音量100が95になるくらいの僅かな効果はありますが、ノイキャン効果を得たい場合はやはりカナル型で使用するのが良いでしょう。

(参考:TaoTronics TT-BH1118のノイズキャンセリングの強さを他社ANCイヤホンと比較)
安くて強力なものから最強までわかる!ノイズキャンセリングイヤホンの強さ比較ランキング

外音取り込み機能の評価

カナル型時の外音取り込み効果

周囲の音を十分に聞けるくらいの外音取り込み機能です。

ただ、雑味はやや強め。

風の音やファンの音などを強く拾ってしまうため、“ながら聴き”に適しているとは言えません。

駅でのアナウンス聞き取りなど、一時的にONにするような使い方がおすすめです。

インナーイヤー型時の外音取り込み効果

インナーイヤー型時は外音取り込み機能をONにする必要がありません。

OFFの状態でも自然に外音を取り込める構造になっています。

イヤホンなしの音量が100とすると90~95くらいの音量になる感じ。

機能に頼らない外音取り込みなので“ながら聴き”することも当然可能です。

装着感評価

装着感はインナーイヤー型でもカナル型でも非常にベーシックな付け心地といった感じです。

イヤーピースでカナル型にしている分、安定感は大丈夫なのか?という感じですがしっかりフィット感と密閉性を稼げていて通常のカナル型と遜色ありません。

インナーイヤー型では圧迫感のない軽い付け心地。

スティック部分が支えになっており、有線のインナーイヤー型のように耳からぽろぽろ落ちてしまうようなこともありません。

マイク性能・通話品質について

音声のクリアさはそれなりという印象。

ただ、周囲のノイズにはかなり強いです。

ガチャガチャとかなりうるさいところでも騒音をしっかりカット。

音声をしっかり届けることができていました。

通話品質 S・A・B・C・D

TaoTronics TT-BH1118の使い方

【クリックで表示】

ペアリング方法

イヤホンをケースから取り出し、シールを剥がします

イヤホンをケースに戻し、一旦閉じます

再度イヤホンを取り出せば初回ペアリング開始です

接続するデバイスのBluetooth設定画面を開き、
TaoTronics NC TT-BH1118を選択すればペアリング完了です

ペアリング情報のリセット方法

(どのデバイスとも接続していない状態で)
いずれかのイヤホンを4回タップ
イヤホンが1秒間点滅
消灯したらケースに戻せばリセット完了です

充電方法

付属の充電用ケーブルで充電できます。

10分の充電で2時間再生可能な急速充電にも対応しています。

操作方法一覧

  L側 R側
1クリック 音量DOWN 音量UP
2クリック 再生/停止 再生/停止
3クリック 曲戻し 曲送り
長押し(2秒) モード切替
・ゲームモード
・Bassモード
・Popモード
モード切替
・ANC
・パススルー
・ノーマル

すべての操作をイヤホンから操ることができます。

TT-BH1118は専用アプリこそありませんが、低遅延モードや音質切り替えもイヤホン操作で可能。

『アプリとか入れるのめんどくさい!』という人にはむしろ使い勝手が良いといえますね。

操作性 S・A・B・C・D

総合評価

メイン機能評価(カナル型時)

音質
 
6.8/10
ノイキャン
 
3.5/10
外音取り込み
 
7/10
装着感
 
7.5/10

メイン機能評価(インナーイヤー型時)

音質
 
6.5/10
ノイキャン
 
1/10
外音取り込み
 
9/10
装着感
 
8.5/10

使い勝手評価

操作性 S・A・B・C・D
携帯性 S・A・B・C・D
便利機能 S・A・B・C・D
通話品質 S・A・B・C・D

カナル型にもインナーイヤー型にもなるTaoTronics TT-BH1118。

軽い付け心地で“ながら聴き”も出来るインナーイヤー型。

安定した装着感で音漏れの心配もないカナル型。

両方の特性がしっかり出ており、2種類の使い分けが楽しめると思います。

個人的には低遅延モード時の遅延が非常に小さいのが驚きました。

低遅延モード・ゲームモード搭載のTWSの中でも非常に低遅延な部類に入ります。

ワイヤレスイヤホンである程度ゲームもしたいという方にもおすすめです。

今回は以上となります。

また次回のレビューでお会いしましょう。